弁護士プロフィール
古田 兼裕 (ふるた かねひろ)
昭和23年生(岐阜県出身) | |
S48/3 | 東京大学法学部政治学科卒業 |
S52/10 | 司法試験合格 |
S55/4 | 第32期司法修習修了 第二東京弁護士会登録 足立・ヘンダーソン法律事務所入所 |
S55/10 | 古田法律事務所設立 |
S61/1 | 古田・羽鳥法律事務所に組織変更 |
H3/9 | 古田・秋山・田中法律事務所に組織変更 |
H9/4 | 古田総合法律事務所に組織変更 |
COMMENT
市川 謙道 (いちかわ けんどう)
昭和50年生(東京都出身) | |
H10/3 | 東京大学法学部第2類卒業 |
H12/10 | 司法試験合格 |
H14/9 | 第55期司法修習修了 |
H14/10 |
東京弁護士会登録 古田総合法律事務所入所 |
H25 | パートナー弁護士 |
COMMENT
今後とも研鑽を重ね、一つ一つの事件に真摯に取り組んで行きたいと思います。依頼者の方々に信頼される弁護士を目指し、案件の丁寧な処理、分かりやすい説明を心がけ、適正な紛争解決に向けて努力しています。
石橋 靖己 (いしばし やすき)
昭和55年生(富山県出身) | |
H17/3 | 早稲田大学第一文学部日本文学専修卒業 |
H17/11 | 司法試験合格 |
H19/9 | 第60期司法修習修了 東京弁護士会登録 古田総合法律事務所入所 |
H29 | パートナー弁護士 |
COMMENT
平成19年9月より弁護士としてのスタートを切りました。一つ一つの事件について、丁寧な主張立証活動を心がけたいと思います。そして、日々の事件処理の中で、成功の理由、あるいは反省点を見いだし、研鑽を重ねていきたいと思います。依頼者の方々の希望に適った事件解決ができるよう、熱意を持ってこの道を歩む所存です。
松田 三郎 (まつだ さぶろう)
昭和55年生 | |
H15/3 | 東京大学工学部都市工学科卒業 |
H17/3 | 東京大学工学系研究科都市工学専攻中退 |
H20/3 | 一橋大学法科大学院卒業 |
H21/9 | 司法試験合格 |
H22/12 | 第63期司法修習修了 |
H22/12 | 東京弁護士会登録 古田総合法律事務所入所 |
R5 | パートナー弁護士 |
COMMENT
依頼者の方々の信頼を得られるよう、お話に耳を傾け、精一杯事件に取り組 んでいきたいと思います。
また、専門性を身につけ、社会の変化に柔軟に対応 するため、いかなる状況でも、現状に満足することなく、不断の努力を続けてい く所存です。
井出 法伴 (いで のりとも)
昭和57年生(東京都出身) | |
H16/3 | 慶應義塾大学法学部法律学科卒業 |
H19/3 | 上智大学法科大学院卒業 |
H19/9 | 司法試験合格 |
H20/12 | 第61期司法修習修了 |
H20/12 |
東京弁護士会登録 |
H23/7 |
古田総合法律事務所入所 |
R5 | パートナー弁護士 |
COMMENT
この度古田総合法律事務所の一員として新たなスタートを切ることになりました。 個々の案件に迅速かつ丁寧に取り組み、弁護士として研鑽を重ね、依頼者の方々にとって最も適正妥当な紛争解決ができるよう努力してまいります。
石原弁護士
平成2年生まれ(千葉県出身) | |
H25/3 | 早稲田大学法学部卒業 |
H27/3 | 早稲田大学法科大学院卒業 |
H27/9 | 司法試験合格 |
H28/12 |
第69期司法修習修了 |
COMMENT
"誰にも負けない専門性"を身につけたいとの強い志を持って,古田総合法律事務所に入所しました。 被害者の方が適切な賠償を受けられるよう日々研鑽を重ねて参る所存です。 ともに考え,ともに行動しましょう。
谷弁護士
平成元年生まれ 大阪市出身 | |
H24/3 | 大阪市立大学法学部卒業 |
H27/3 | 大阪大学法科大学院(高等司法研究科)卒業 |
H27/9 | 司法試験合格 |
H28/12 |
第69期司法修習修了 |
COMMENT
この度、古田総合法律事務所で、弁護士としてのスタートを切ることになりました。 被害者・遺族の方々のことを第一に考えて、より良い解決を目指し、個々の事件に取り組む所存です。 適正な紛争解決のために、努力を怠ることなく、日々研鑽を重ねてまいります。
当事務所は全ての案件につきまして、所長である私が、十分検討のうえ複数の弁護士と協同して責任をもってベストの解決に向けて努力しております。 依頼者の方々からの惜しみない協力を得、これに応えるべく全力を尽くして事案の解決、ひいては最良の結果を獲得したいと思っております。